はじめてのアルコールインクアート
(こちらは私がアルコールインクアートを習いに行って初めて描いた作品です。)
★ アルコールインクアートWS ★
【アルコールインクアートworkshop】
アルコールインクアートをとりあえず体験してみたい!何から揃えればいいのか分からない、という方におすすめのレッスン♪
基本的な道具と、インクの広げ方を体験できます。
用紙にインクアートを楽しんで頂き、
お洒落なコースターを2枚制作します♪
カラーの綺麗な組み合わせ方のアドバイスをさせて頂きます。
色んなカラーを使っても、まとまりのある綺麗な仕上がりになるよう、合わせ方のコツをお伝え致します。
2h /¥12,000(税抜)
※レジンで艶々にコーティングされたい方には、レジン資材をご用意しております。
別途 ¥1,000円(税抜)
(コーティングレシピとご一緒にお渡しいたします♪美術館や博物館でも使用されている高品質レジンです。)
★お友達同士のグループレッスンOK
対面で実際にデモンストレーションをしながら、しっかりとお伝えいたします。
◆こちらは商用利用して頂けません。
ご自身でもワークショップなどを行いたい方は認定レッスンの受講が必要となります。
◆日程変更は1日前までにお願い致します。
◆認定レッスンの内容になるご質問には、
お答え出来ない場合があります。
◇キャンセルについて◇
◆ご入金後の返金はできかねます。
ご予約日のご都合がつかなくなった場合は
別日でのお振替とさせて頂きます。
◆当日、台風などの悪天候や交通機関の影響により別日でのお振替をお願いする場合や
Lesson時間を変更する場合がございます。
◆当日の変更やキャンセルにつきましては
キャンセル料金をいただいております。
◆当方の都合により開講できなかった場合のみ返金対応させて頂きます。
ご理解、ご了承を宜しくお願いいたします。
テキストで
アルコールインクアート認定レッスン
こちらの認定レッスンを受けられた方はご受講後、本部Atelier tuaさんから認定証、レッスンにそのまま使っていただけるPDFテキスト、その他のご案内が送られてきます。
本部Ateliertuaさんのレッスン動画等が見れるようになります。
レッスン後は、趣味はもちろんお仕事としても活動していただけます。
レッスン後の復習にもなります。
レッスン内容の詳細
-
基本の描き方 3パターン
-
スキルアップ グラデーション
-
ドライヤーを使用しない技法 8パターン
-
スパイス技法 ドット3種
-
お花、バラ、ストライプライン
-
年輪の技法 など
その他
-
ユポ紙以外のおすすめ用紙。
-
レジンの種類とレジンコーティングの方法
-
使用する道具の使い方、購入できる場所
-
オリジナルカラーの作り方。
-
色材使用時の注意事項(褪色について)
-
パネル作品の貼り付け方法、作品を長持ちさせる保管方法。(UV対策)
-
上手くなるための練習方法。
-
レジンコーティングの動画と黄ばみ対策。
-
アルコールインクアートを安全に楽しむ為の注意点。
★対面で実際にデモンストレーションをしながら、1日でじっくり学べる盛り沢山の内容で、お伝えします。
★はじめての方や、
独学で行き詰まっている方にもオススメの
コースです♪
4h/¥(税抜)¥46,000 (税込)
(Atelier tua認定証発行費が必要になります)
+¥5.500(税抜)
※入会費・年会費・などは一切ございません。
※レジン資材が必要な方は別途¥1.700(税込)が必要です。(美術館や博物館でも使用されている高品質レジンです。)
★お支払いについて
受講費についてのお支払いは、
現金、電子マネークレジットカードのご利用が可能です。
★マンツーマンレッスンや、
お友達同士のグループレッスンもOK
◆日程変更は1日前までにお願い致します。
◇キャンセルについて◇
◆ご入金後の返金はできかねます。
ご予約日のご都合がつかなくなった場合は
別日でのお振替とさせて頂きます。
◆当日、台風などの悪天候や交通機関の影響により別日でのお振替をお願いする場合や
Lesson時間を変更する場合がございます。
◆当日の変更やキャンセルにつきましては
キャンセル料金をいただいております。
◆当方の都合により開講できなかった場合のみ返金対応させて頂きます。
ご理解、ご了承を宜しくお願いいたします。
す。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。